子育てと教育– category –
-
子育てと教育
「SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること」を読んだ。難関中学に受かるかどうかは塾に行く前に決まっている
僕は関西に住んでいますので、あまり存じていないのですが、中学受験塾といえばSAPIXとよく聞きます。中学受験の奮闘記を書かれているブログを拝見すると、SAPIXに通われているという方が非常に多いようにも思います。 それだけ関東では、中学受験塾といえ... -
夢
江頭2:50の入学式 伝説のスピーチが感動!夢は簡単に叶わないから夢なんです。
今までいくつか「子どもの夢」についての記事を書いてきました。子どもが夢を持つことは僕は素晴らしいと思っています。考えてみると夢を追いかけるというのは子どもに与えられた特権のような気がします。 でも、もし本当に子どもに思いもよらぬ夢を伝えら... -
子育てと教育
「子どもが教育を選ぶ時代へ」を読んだ。学区制はもうやめよう。学校を選べるマレーシア
子どもが通っている学校と合わない。将来のためだと言って、それでも子どもを無理やり学校に行かせる。本当にそれでいいのか?それが子どもの幸せ、将来に繋がるのか?最近よく悩みます。 子どもには子どもの人生があると言い聞かせるのですが、世間体を気... -
子育てと教育
「のび太」という生き方を読んで。のび太のような子どもに育てたらいいんだと少し気が楽になった話。
僕が子どもの頃見ていたドラえもん。僕の子どもが見ていたドラえもん。世代を超えて愛されているアニメがドラえもんです。その主人公は、もちろん、ドラえもんであり、そしてのび太です。 のび太に憧れる子どもは少ないでしょう。 勉強はダメ。運動もダメ... -
子育てと教育
「嫌われる勇気」を読んだ。アドラー心理学を学んで、子どもにとって一番の幸せとは何かを考えよう
思春期の子どもは、大人になる過程で、色々悩みながら成長します。それもいいと思うのですが一方で、子どもの人生に鎖をつけて、頑張れよといっているような気がして悩むときがあります。 また僕には、子どもにはこうあって欲しいという欲があり、それが子... -
子育てと教育
KindleUnlimitedで読める。子育て本を100冊以上読んできた僕が自信をもっておすすめできる本はこれっ!
Amazonの読み放題サービスには、Amazonプライムリーディングのほかに、Kindle Unlmitedがあります。 僕は読者初心者の方には、まずプライムリーディングをお勧めするのですが、読書に慣れてきたら、プライムリーディングは卒業して、KindleUnlimitedに乗り... -
子育てと教育
「おうち性教育はじめます」を読んだ。思春期の子の性教育どうする?
子どもの性教育ってどうするんだろう?子どもが思春期を迎え、心も体も大人に近づいていく大切な時期、親が子どもに伝えなければいけない事があるのではないか?ずっと気になっていました。 しかし、うちは二人とも娘。男の僕がどう話をしたらいいかわから... -
子育てと教育
大学進学すべき子と、そうでない子。AI時代に学歴シグナリングは通用するのか?
高卒の求人が過去最高になったというニュースがありました。ただ、高卒が評価されるようになったというのは早計で、単に人手不足で、高卒の求人が増えたというのが真相のようです。 僕は大学へ進学するかしないかは、娘の意志に任せようと決めていますが、... -
子育てと教育
「女の子の「自己肯定感」を高める育て方」を読んだ。姉妹のように仲が良い親子は要注意の訳
我が家の子どもは二人とも娘です。男親からすれば、娘って本当にかわいいです。ですが僕は男なので、思春期になった娘の心を理解できるかといえば、たぶん出来ていないし、これからも出来ないだろうなと思っています。 それでも少しでも娘たちの心を理解し... -
子育てと教育
「ウチの子、最近、思春期みたいなんですが、親子でイライラせずに乗り切る方法、教えてください!」を読んだ。思春期の親子関係を改善する方法をプロに学ぼう
僕自身、思春期の子を育てていて思うのが、幼い頃の子育てと思春期の子育てを比べると、ダントツ思春期の子育ての方が難しいという事です。 思春期の子育ての一番悩ましいところは、「子どもが何を考えているかわからない」という事だと思います。 学校の... -
子育てと教育
思春期に伸びる!男の子の「自己肯定感」を高める育て方。
我が家は娘二人。今まで男の子の育て方に関する本は関係ないだろうという事で読むことはあまりありませんでした。ですが、最近はジェンダー平等1といわれています。男の子が、女の子と分けて考えるのはもはや古い。 で以前から気になっていた「男の子の自... -
子育てと教育
ニンテンドースイッチ あつ森の攻略本を子どもに買ってやるべき理由
小学生の子どもにゲームを買ってやるべきかどうか悩んでいる親御さんは多いかと思います。実は僕も長い間、次女にニンテンドースイッチを買ってやるべきか悩んでいました。 しかし、色々考えた結果、ニンテンドースイッチを購入しました。最終購入した理由...