探究心– tag –
-
小学生以下対象
ニンテンドースイッチ あつ森の攻略本を子どもに買ってやるべき理由
小学生の子どもにゲームを買ってやるべきかどうか悩んでいる親御さんは多いかと思います。実は僕も長い間、次女にニンテンドースイッチを買ってやるべきか悩んでいました。 しかし、色々考えた結果、ニンテンドースイッチを購入しました。最終購入した理由... -
不登校
【書評】強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話
探究学舎*1の宝槻氏の著書・「今日から塾をやめてみた」を読んで、宝槻氏の学びに対する考え方に共感して以降、ずっと読んでみたいと思っていた本がありました。 「強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話」という本です。 ... -
勉強
「今日から塾をやめてみた」を読んだ。勉強ができる事が子どもの幸せ、という昭和型の価値観からの脱却
「子どもの学力が高い。成績がよい。」このとてつもない安心感を求めて、親は「そろそろ子どもを塾に入れてみよう」と考えてしまう。でもこれって昭和の古い価値観です!「今日から塾をやめてみた」を書評しました。 -
非認知能力
「東大脳の育て方」を読んだ。東大生の92%に熱中体験があったという真実
熱中になることを心理学ではフロー体験といいます。東大生の共通点は、幼い頃のフロー体験!今回は「東大脳の育て方」の書評です。 -
非認知能力
【書評】「成功する子はやりたいことを見つけている」を読んだ。親ができることは見守る事だけ。
「成功する子はやりたいことを見つけている」 本屋さんで、本書を何気に手にとってパラパラと目を通したとき、 これからは教育熱心な家庭の子ほど伸び悩む。というフレーズと、「子どもの選択肢を増やすために習い事をできるだけたくさんさせている」こと...
1