著名人– tag –
-
夢
「つんく♂ 凡人が天才に勝つ方法」を読んだ。思春期の子どもに贈りたいつんく♂氏の言葉
中学生、高校生になると親の言う事を聞かなくなるものです。 でも、です。もし子どもが スマホばかり見ている 将来のことで悩んでいる 何事にもやる気を感じられないように見える となれば親としたらやっぱり心配して口出ししたくなるんです。 こんな時に... -
夢
江頭2:50の入学式 伝説のスピーチが感動!夢は簡単に叶わないから夢なんです。
今までいくつか「子どもの夢」についての記事を書いてきました。子どもが夢を持つことは僕は素晴らしいと思っています。考えてみると夢を追いかけるというのは子どもに与えられた特権のような気がします。 でも、もし本当に子どもに思いもよらぬ夢を伝えら... -
その他
「のび太」という生き方を読んで。のび太のような子どもに育てたらいいんだと少し気が楽になった話。
僕が子どもの頃見ていたドラえもん。僕の子どもが見ていたドラえもん。世代を超えて愛されているアニメがドラえもんです。その主人公は、もちろん、ドラえもんであり、そしてのび太です。 のび太に憧れる子どもは少ないでしょう。 勉強はダメ。運動もダメ... -
思春期
「夢の叶え方はひとつじゃない」を読んだ。なぜ、岡嶋かな多氏は夢を叶えられたのか?
思春期の多感な時期をすごす中高生は色々な夢を見るものです。僕もそうでした。でも、その夢の叶え方がわからない。そうしてどんどんと時が流れ、僕は大人になりました。 どうしたら夢が叶うんだろう? 悩んでいるうちに夢も叶わず大人になってしまう。 そ... -
その他
ドラッカーが教えてくれるプロになるために必要な5つの能力【書評】13歳から分かる!プロフェッショナルの条件
皆さんはピーター・F・ドラッカーをご存じでしょうか? ドラッカーは、20世紀を代表する経済思想家であり、「マネジメント」「経営者の条件」「現在の経営」等、ビジネスマンのバイブルともいえる名著を数多く残し、マネジメントの父とも呼ばれる偉人とし... -
夢
星野源さんから学んだ、やり抜く力もまた才能
先日、子どもの夢についての記事を書きました。 親は、子どもの夢を叶えてやることは決してできない、それどころか邪魔をすることはできてしまう。 親がよくやってしまうのが、子どもが夢を語った時、 「あんたには才能がない」 「やめておいたほうがいい... -
不登校
「一魚一会」を読んだ。さかなクンのお母さんの子どもを信じる心が半端ない
さかなクンのお母さんがすごい! 探究学舎の宝槻氏の著書「今日から塾をやめてみた」を読んで、そこに紹介されていたさかなクンのお母さんの逸話がずっと気になっていました。 学校の勉強を全くせず、魚の絵ばかり描いていたさかなクン。学校の面談で、も... -
その他
「なぜ僕らは働くのか」を読んで、働く意味を子に伝えたい。
子どもに働く事の意味を話すのは難しい。親が話し始めると、くどくど説教のようになるからです。 僕自身、学生の頃は、将来何になりたいのか、どんな仕事をしたいのか、全く想像ができていませんでした。 スポットライトを浴びるような仕事がしたいと思っ... -
大学入試
「教育激変」を読んだ。大学入試改革で私たち親が知っておくべき事とは?
大学入試改革がはじまりましたが、今試行錯誤の状態なんだそうです。これから大学受験をするかもしれない子を持つ親として、これから大学受験がどう変わっていくのかを知っておきたい。そう思って手に取った本が「教育激変」です。 -
非認知能力
【書評】失敗図鑑を読んで、偉人の失敗から学ぶ。
世界の偉人は皆、失敗をたくさんしていますし、失敗しても何度もトライしている。そのことを学べる素晴らしい本があります。「失敗図鑑」です。 -
Edtech
「僕が親ならこう育てるね」を読んだ。ひろゆき氏の子育て本は他とはちょっと違う
「2ちゃんねる」の創設者ひろゆき氏が、子育てには正解はないけれど、「僕が親なら」の視点で、少しでも正解を近づこうという趣旨で出された「僕が親ならこう育てるね」の書評です。 -
勉強
【書評】「子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの?」を読んだ
なぜ勉強しなくちゃいけないの?子どもに聞かれて答えられる親はどのくらいいるでしょうか?識者8名の勉強しなくちゃいけない理由が奥深い「子どもはなぜ勉強しなくちゃいけないの?」の書評です。
12