子育て本をたくさん読むパパの子育てブログ

思春期の子をもつ僕がおすすめする子育て本と教育本の紹介と僕の子育て論

NHK連続テレビ小説 カムカムエブリバディ【安子編】が思った以上に面白いので、キャストを調べてみた

NHK連続テレビ小説 カムカムエブリバディを観ています。

 

 

僕はラジオ英会話が昔から好きで学生の頃聞いていたのですが、中1の長女に勧めてからは、再び一緒に聴くようになっていました。そんな折、NHK連続テレビ小説で、ラジオ英会話を題材にしたドラマ「カムカムエブリバディ」が2021年11月からはじめるということで、軽い気持ちで観てみようと思ったのです。

 

軽い気持ちで観始めたのですが、これが思った以上に面白い!気が付けば、毎日楽しみにしている自分がいました。

 

 

 

カムカムエブリバディとは?

物語

1925年(大正14年)、日本でラジオ放送が始まった日、岡山市内の商店街にある和菓子屋で、女の子が生まれた。名前は安子(上白石萌音)という。あんこの甘い香りに包まれたあたたかい家庭に育った安子は、ずっと家族との幸せが続くことを願った。やがて戦争の足音が近づくなか、さまざまな試練が安子に舞い降りる。けれど、ラジオ放送開始からまもなく始まるラジオ英語講座との出会いが、安子の未来を切り開いていく。(NHK連続小説カムカムエブリバディ物語より)

 

というストーリー。今回の連続テレビ小説は、100年の時代を3人のヒロインがリレーする新たな試みとなっています。今放送している最初の主人公が安子。ヒロインが、上白石萌音さんです。

放送時間

毎週 月~土(土曜日はダイジェスト)

NHK総合:8:00~8:15 再放送:12:45~13:00

※BSプレミアム 7:30~7:45

※現在は終了しています。

 

カムカムエブリバディの見所とは?(ネタばれあり)

温かいファミリードラマと思わせながら、次々に試練が安子に襲い掛かるのですが、そのストーリー展開の早さに、ものすごいスリルを感じることができるのがカムカムエブリバディ。

 

中でも僕が気に入っているシーンをご紹介します。

 

1位 義母さんが安子を迎えるシーン

一番の見所シーンは、娘のるいと一緒に家出同然で、雉真家を出た安子が、雉真の家に戻るシーン。それを迎える義母さん(YOU)の無言の圧力シーンがめちゃくちゃ迫力あります!(本当に怖いです)

 

息を飲んで観ることができるシーンです。

 

2位 お父さんが夢を見ながらなくなるシーン

戦争に行ったっきり帰ってこなかった息子がある夜、戦地から帰ってきます。驚きながらお父さん(甲本雅裕)は息子を迎えるのですが、これは息子が帰ってきてほしいというお父さんの夢。

 

これは想像できたのですが、次回放送で、お父さんはその夢を見ながらなくなっていたことがわかります。

 

ぐっとくるシーンですね。

 

3位ジャズ喫茶店マスタ 柳沢さん圧巻の歌唱力

ジャズ喫茶店マスタ柳沢さんが、「On the Sunny Side of the Street」が歌い上げるシーン。世良公則 さんの圧巻の歌唱力に感動します。

 

世良さんは本物のミュージシャン。ツイストというバンドのボーカルで、僕も知らないのですが、「燃えろいい女」という曲が大ヒットされていますが、近年は俳優として活躍されているイメージのほうが強いかと思います。

 

これは説明不要。YOUTUBEにそのシーンがアップされていますので、こちらで圧巻の歌唱力を確かめてほしいです

 

youtu.be

 

↓カムカムエブリバディ最終回を迎える。ラジオ英会話で英会話力を鍛えるヒントが満載だった件

NHK連続テレビ小説 カムカムエブリバディでわかった!英語は大人になってからでも伸びる【ネタバレ】 - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

 

カムカムエブリバディ 主人公の脇を固める個性的な俳優陣

最初の主人公・安子は、今をときめく上白石萌音さんが演じられています。正直、僕はこのドラマを観るまで、上白石萌音さんをあまり存じ上げておらず、子供が知っているから、少しその存在を知っているくらいでした。

 

ですが、さすがNHK連続テレビ小説の主役に抜擢されるだけのことはありますね!聞けば、芸歴もかなり長く実力派の女優さんだそうですね。

 

ただ僕は、主人公をより輝かせるには、脇を固める俳優陣が大事だと思っています。申し訳ないですが、アイドルやらモデルさんやらがたくさん出ている民放のドラマにうんざりしている僕にとって、この脇を固める俳優陣がものすごく大事なのです。

 

そこをしっかりと押さえているのがNHK!さすがの人選です。(著作権の関係で俳優さんの写真が載せられず残念が以下に紹介していきます)

甲本雅裕

主人公・安子のお父さん役を務めているのが、甲本雅裕さん。ドラマや映画で引っ張りだこの甲本さんですが、僕が甲本さんの存在を知ったのは、WOWOWで出演されているドラマを数本観て、その演技に好印象をもったのが最初です。

 

WOWWOWのドラマは、玄人好みの実力派俳優を揃えていて、多くの作品に同じ俳優さんを起用されるのですが、甲本さんもWOWOWで重宝された俳優さんの一人ですね。

 

驚いた事に、甲本さん。ロックバンド、ブルーハーツの甲本ヒロトさんの実弟です。

 

段田安則

主人公・安子の結婚相手のお父さんを演じているのが、段田さんです。段田さんも、実力俳優。もともとは舞台俳優さんだそうですが、最近では、ドラマ半沢直樹の悪役を演じられたのが記憶に新しい。

 

半沢直樹の悪役から一転して、厳しくも優しいお父さん役。これも見事にはまっています。

 

村上虹郎

安子の同級生で、安子の夫の弟役をされている村上虹郎さん。熱いハートをもった心優しい好青年の役を見事に演じています。正直僕は、この村上さんのことを、カムカムエブリバディを観るまでは存じていませんでした。

 

うまい演技をする、実力派だな~

 

と思って調べてみたら、なんと俳優村上淳さんと歌手UAさんの息子さんで2世でした。

 

YOU

今回のキャストで一番心配だったのが、YOUさんです。YOUさんって、もとはバンドのボーカルだったというのをご存じの方はいらっしゃるかわかりませんが、女優というより、どちらかというとバラエティーを中心に活躍されている印象のほうが僕には強い。

 

関西人の僕なんかは、毎週土曜日の土曜はダメよ!というバラエティーで常に笑っているYOUさんの印象しかありません。

 

www.ytv.co.jp

 

ところが今回の安子編では、キャストの中で一番のはまり役といってもいい、安子の姑役で、見事に、怖い怖い姑を演じておられます。

 

 

カムカムエブリバディは今後も見逃せない

僕はドラマは脇を固める俳優陣がいかに実力があるかで、その面白さが何倍も変わると思っているのですが、カムカムエブリバディの脇はしっかりと実力派が固め、一層物語を面白くしていると満足しています。

 

また展開が非常に速いので、それも退屈しない要因です。

 

もともとはNHKラジオ英会話の物語ということで関心をもって観始めたドラマでありますが、時代背景としてラジオ英会話があるだけで、物語自体は、ラジオ英会話を全面に押し出したものではありません。

 

ですが、はまってしまいました。来週以降もとても楽しみにしています^^