僕は身長が高い方で、180cmくらいあります。だからだと思うのですが、今まで子供の身長について悩むことは一切、ありませんでした。
僕の子どもだからある程度は身長が伸びるだろう。そう思いこんでいたからです。
しかし、子供の身長が思いのほか伸びていないので、急に子供の身長のことが気になり、どうしたら身長が伸びるのか、そのメカニズムが知りたくて調べてみることにしました。
高身長と低身長の親から生まれた子供の身長は?
僕は高身長の部類に入ると思いますが、ママは低身長の部類に入ると思います。
親のどちらも高身長、もしくは、どちらも低身長なら何となく予測できそうですが、僕らの場合、高身長と低身長、どちらの親に似るのか?はたまた関係ないのか?
これも疑問でした。
背が伸びる仕組みとは?
背はどうして伸びるのか?背が伸びると言いますが正しくは、骨が伸びます。
骨には骨端線という骨と骨をつなぐ部分があります。これが若い時は柔軟で伸びしろがあります。骨端線が成長して身長は伸びるのです。
「カルシウムを摂りなさい」と言われるのは、骨(骨端線)の成長を考えての事ですが、カルシウムを摂ったとて、身長が伸びるという保証はなさそうです。
子供の身長を予測することができた!
実は、子供の身長を予測する方程式が存在しています。方程式は下記のとおりです。
男の子:(父親の身長+母親の身長+13)÷2
女の子:(父親の身長+母親の身長-13)÷2
例えば、僕の身長が180cmで、ママの身長が150cmとすると娘は
(180+150ー13)÷2 =158.5cm
と身長を予測することができます。身長は親の遺伝の影響を受けると少なからずいえそうです。
ですが、例外もあります。
うちの場合、1人が僕似で背が高い方、1人がママ似で背が低い方。どちらかに似るというパターンもあるのかと?
自分は何故背が高くなったか
僕は上記の方程式よりも背が高くなりました。何故、僕は背が高くなったか?
そういえば毎日外で遊んでいた。小学校の頃は、毎日外で野球をする野球少年でした。とにかく毎日外で太陽の光を浴びてました。
太陽を体に浴びるとセロトニンというホルモンが分泌されて、睡眠ホルモンのメロトニンの材料となります。
そして早寝してた。
結果、早寝早起きの健康的な毎日を過ごせてたと思います。夜の10時~12時頃は成長ホルモンが最も分泌される時間帯といわれています。この時間は、しっかり寝てたんじゃないかな。
肉をよく食べてた。
食事はよく肉を食べてました。よく背を伸ばすためには牛乳をと言われますが、牛乳とかミロとかはあんまり飲んだ記憶はありません。
肉は必須アミノ酸スコアが100の良質のたんぱく質で体を作ります。食事というなら僕は肉で育ったような気がします
我が家の対照的な二人の今後
二人の娘、一人は背が高くクラスで3番目くらいに背が高い。もう一人は小さいほうだと思います。
ちなみに男子は中学がもっとも成長する時期ですが、女子は、9歳がピークで15歳くらいまでで伸びが止まるそうですね。
なので、身長の伸びが止まるまで、よく食べてよく寝なさいと言ってあります。何冊か本を読みましたが身長を伸ばすエビデンスはどうもなさそうなので、根性論です(笑)