コラム– tag –
-
思春期
子どもの自己肯定感を高めたければ、褒めて育てるを勘違いしてはいけない
ずっと教育改革について発信している当ブログですが、本年最初の話題として、自己肯定感をとりあげてみたいと思います。昨年も色々な子育て本、教育本を読んできましたが、「子どもの自己肯定感を高めましょう。」と書かれている本が圧倒的に多かった印象... -
教育無償化・少子化対策
「子ども3人以上で大学無償化」は少子化対策になりうるか?
先日、政府が子ども3人以上で、大学を含む高等教育を無償化にする方針を固めたというニュースが飛び込んできました。 このニュースは非常に多くの関心を集めトレンド化。様々な意見が飛び交っています。しかし 「子ども3人以上でないと無償化にならないの... -
英語
英検 準2級合格体験記。中学生で取得は今は当たり前?中学卒業時の英検グレードについて考察
合格してから少し時間がたったのですが、娘が英検準2級を受けて無事に合格いたしました。 小学生の頃は、中学受験勉強で、全く英語を勉強したことがなかった娘が、中学から勉強をはじめ、中学3年で英検準2級とれたことは、ひとえに本人の努力があったから... -
教育無償化・少子化対策
大阪府の高校無償化に近隣府県の私立高校がNG!に覚える違和感
以前、大阪の高校無償化についての記事を書きました。 僕自身も古きものを新しきものに変える仕事を抱えているのでわかるのですが、改革をするときに、反対意見が出るのは当たり前で、反発も大きいものです。 ましてや、高校の無償化とすれば、僕の仕事と... -
英語
英検準2級と2級の間に新設級ができるが、おおいに歓迎!僕がメリットしかないと思っている理由
英検準2級と2級の間に新設級を導入するというニュースがありました。 批判もあるようですが、僕はこの新設級の導入には大賛成です。その理由について今日はブログを書いてみたいと思います。 準2級と2級の間に新設級が導入される背景 今回、英検の準2級と2... -
大学入試
大学進学すべき子と、そうでない子。AI時代に学歴シグナリングは通用するのか?
高卒の求人が過去最高になったというニュースがありました。ただ、高卒が評価されるようになったというのは早計で、単に人手不足で、高卒の求人が増えたというのが真相のようです。 僕は大学へ進学するかしないかは、娘の意志に任せようと決めていますが、... -
小学生以下対象
ニンテンドースイッチ あつ森の攻略本を子どもに買ってやるべき理由
小学生の子どもにゲームを買ってやるべきかどうか悩んでいる親御さんは多いかと思います。実は僕も長い間、次女にニンテンドースイッチを買ってやるべきか悩んでいました。 しかし、色々考えた結果、ニンテンドースイッチを購入しました。最終購入した理由... -
その他
中高生の音楽サブスクはLINE MUSIC一択。中学生から学割がきく!
僕は音楽好きで、昔からJ-POP、J-ROCKをよく聴いています。学生時代に聴いていた音楽にボカロとかK-POPといったジャンルはなかったのですが、最近は娘がよくそのジャンルの音楽を聴くので教えてもらって、年甲斐もなくハマって聴いています。 ↓最近ではYOAS... -
教育無償化・少子化対策
大阪府の高校授業料無償化。キャップ制の問題点はどこにあるのか?
大阪府の吉村知事が、高校授業料の無償化に舵をきられました。以前より、教育無償化こそが少子化対策になることを訴えていた僕にとって、このニュースは非常に関心の高いものになります。 大阪府、高校授業料完全無償化へ 来年度から段階的に所得制限撤廃... -
大学入試
こんな入試制度で大学に行かないと子どもは幸せになれないのか、本気で悩んでいる
昨日、こんな記事を読んだ。 大学入学共通テストの話題です。2025年1月からのテストに新たに「情報」が加わることが決まったようです。 僕は一応、情報の勉強をやってきた人なので、子どもに勉強を教えようと思えば教えられますが、そもそも論、子どもが「... -
小学生以下対象
dヒッツが、小学生向けの音楽サブスクではNo.1である
我が家は、長女が小学4年生の時に、音楽サブスクを検討し、dヒッツと契約しました。数ある音楽サブスクの中で、dヒッツを選んだ理由について、今日は書いてみたいと思います。 dヒッツとは? dヒッツは、NTTドコモが運営する音楽サブスクサービスで... -
教育無償化・少子化対策
確かに子育てを難しく考えすぎているし、結婚も難しく考えすぎている
少子化は実は日本だけの問題ではありません。ほとんどの先進国が日本ほどではないにしても、少子化の流れです。 だからといって、他の国もだからといって、少子化を放置しておいていいわけではありません。日本だけでなくて、先進国のほとんどがなぜ少子化...