思春期– category –
-
思春期
「犯罪心理学者が教える 子どもを呪う言葉・救う言葉」を読んだ。親の何気ない一言が、子どもの自己肯定感を下げる!
若者が犯罪を犯す、世間を震撼させるような大きな事件を起こす。しかも周囲からは真面目な若者だと言われていたと報道があるケースもあります。 親からしてみたら 「うちの子に限って」というのが本音でしょう。 ですが、訳あって犯罪を犯してしまった若者... -
思春期
「夢の叶え方はひとつじゃない」を読んだ。なぜ、岡嶋かな多氏は夢を叶えられたのか?
思春期の多感な時期をすごす中高生は色々な夢を見るものです。僕もそうでした。でも、その夢の叶え方がわからない。そうしてどんどんと時が流れ、僕は大人になりました。 どうしたら夢が叶うんだろう? 悩んでいるうちに夢も叶わず大人になってしまう。 そ... -
思春期
「子どものスマホ問題はルール決めで解決します」を読んだ。子どもにスマホを持たせる時、どんなルール作りがよいか?
子どものスマホ中毒に悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか? 小学生のうちは、子どもも素直で親の言う事をよく聞きます。親がダメといえば、それで済んでいたことが、中学生になって、そうもいかないことに戸惑う親は多いと思いますし、準備もし... -
思春期
「友だち幻想」を読んだ。友だち100人できるかな?は、もはや幻想
「人の悩みは全て人間関係のものである。」これは心理学者の巨匠アドラーの言葉です。人間関係の悩みというのは、尽きることがありませんが、まさか親になっても子どもの人間関係で悩むようになるとは夢にも思っていなかったという人もいらっしゃるのでは... -
思春期
思春期に効く!本の見つけ方【書評】子育て本ベストセラー100冊の「これスゴイ」を1冊にまとめた本
僕は今までたくさんの子育て本を読んできました。色々な本を読む事で刺激を受けて吸収する事も多く充実した読書ライフを送っていました。 ですが、ここ最近は 読みたいと思う本が少なくなってきた 読んでもハズレの本が増えてきた と子育て本を読む事が少々... -
思春期
【保存版】思春期の子どもを持つ僕が「何度も読み返している」本がこの10冊+α
思春期や反抗期の子どもを持つ僕が、実際に読んでよかった本を紹介します。何度も読み返して僕の子育てに活かしています。 -
思春期
【中学生】スマホ制限はするべきか?ルールは?いよいよ解決。我が家の最終回答
中学生のスマホルール、スマホ制限に悩んでいる方におすすめの本の紹介と、僕のスマホルールについての考え方を紹介いたします。 -
思春期
中学生の勉強のやる気を引き出す方法は?の回答とイライラしない考え方
いつまでたっても勉強しない子どもを見て、イライラして怒鳴ってしまった。そんな経験が僕にはあります。どうしたら子どもの勉強のやる気を引き出せるのか?自分なりの考えて導いた答えを書いてみたいと思います。 -
思春期
「思春期の子のこころがわからなくなったときに読む本」を読んで、反抗期ってあってもいいんだ!と前向きになれた
思春期は心身に大きな変化が起きる時期であり、子どもは親に苛立ちをストレートにぶつけますが、子どもの大変さを思いやることが必要不可欠。思春期の子どもの心に焦点を当てて書かれた「思春期の子のこころがわからなくなったときに読む本」の書評です。 -
思春期
【書評】「思春期の女の子が親に求めていること」を読んだ。思春期は、それまでの子育てをやり直す最後のチャンス!
思春期の女の子が潜在意識に親に求めていることって何でしょう?またそれに対して親が子にできることは何でしょうか?思春期は、それまでの子育てをやり直す最後のチャンス「思春期の女の子が求めている事」の書評です。 -
思春期
子どもに見せたい!家族で見たい!テレビ番組。今や「スマホばかり見てないでテレビくらい見なさい」という時代?
「子どもがスマホばかり見ている」と悩んでいる親御さんに家族でテレビを見るのはどうでしょうという提案です。子どもに見せたい番組を独断で紹介しています。 -
思春期
「スマホ脳」を読んでわかった!スマホ依存の恐怖。我が家はスマホ脳とどう向き合ったか?
子どもが一日中スマホを触っていると悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか?スマホ依存はなぜ怖いのか?「スマホ脳」の書評です。