はてなブログを始めて、2ヶ月が過ぎました。今回もブログ活動を振り返ってみたいと思います。
はてなブログ2ヶ月のアクセス数
ででん!これが僕の今月のブログ・アクセス数です^^今日更新したら、1700アクセスが最終着地かなと思います。
先月が、約1500アクセスでしたから、今月も微増ではありますが、アクセスUP!ということで嬉しく思います。
アクセス元の内訳ですが、
1位 はてなブログ 56%
2位 Bing 10%
3位 Twitter 3%
ですが、GoogleさんやYahooさんの検索が1%が入ってきてくれたのが嬉しいです。あと、はてなブロガーさん、いつも遊びに来てくださり本当にありがとうございます^^
サイトのインデックス登録などの方法は知っていますが、まだまだテクニック的なことはしません。よい記事を書くことに集中してしばらくは頑張りたいと思っています。
今後のブログ運営のこと
書評が増えてきそう
最近は読書にはまっているので、ブログにアウトプットするケースが増えてきました。これからしばらくは書評が増えそうな予感です。
子育て本はもちろん、ビジネス本など幅広く読んでいるので、人生のヒントになりそうな本については、ブログでアウトプットできればいいなと思っています。
中学受験についての記事も継続
現在は、中学受験ドラマ「二月の勝者」の見所と、僕が経験した事とのギャップなどをお伝えしていますが、引き続き。また、リアルの世界では、次女がいよいよ4年生が近づいてきたので、中学受験も視野に入れています。できれば今うまく継続できているスマイルゼミで中学受験レベルにまでひきあげられたらなと思っていますので、この点、リポートできたらなと思っています。
あと、中学生の長女の勉強については、もう僕の出番もなくなってきたので、卒業ですね。一人立ちしてくれそうなので、寂しい気持ちもありますが、嬉しいことだと思っています。
もともと僕は子どもの教育にあれこれ首を突っ込むのは小学生までと決めていたので、これからは次女に集中!次女も中学生になったら、僕の教育から卒業と考えています。それは子供にも伝えているのです^^
Googleアドセンス、アフィリエイトのこと
アドセンスやアフィリエイトにも関心はありますが、上述のとおり、まだまだよい記事を書く事に意識を集中していきたいので、広告はまだのせません。
でも、アフィリエイトには関心があって、本当に自分がおすすめだと思うものだけは今後、紹介できればなと思っています。それでもまだ先の話になると思います。
はてなブロガーさんとの交流について
はてなブロガーさんとは今もたくさん交流をいただき、ブログ執筆の活力になっています。ありがとうございます。
今までは、皆さんの記事が更新されるたびに見にいってはスターをつけさせていただいていたのですが、現在は、関心があるタイトルを見つけた時に訪問させてもらって、面白いなって思ったら、出来るだけコメントを書かせていただくようにしています^^
スターもいいけど、コメントのほうが気持ちも伝わるしいいなって思って。皆さんからもたくさんコメントいただけて嬉しいです。もちろんスターも嬉しいですよ☆
ということで、3か月目も頑張ってブログ継続していきたいなと思っています。