はてなブログを始めて、1ヶ月が過ぎました。今で約1か月半というところ。今日が10月31日なので、きりがいいところで、ブログ活動を振り返ってみたいと思います。
はてなブログ1ヶ月のアクセス数
ででん!これが僕のブログのアクセス数です^^
1日最高で、127アクセスをいただいています(ありがとうございます)1日100アクセス超えることもあり、また今月は1,000アクセス越えを達成させていただきました!嬉しいです^^
アクセス元の内訳ですが、
1位 はてなブログ 36%
2位 Bing 13%
3位 はてなブックマーク 11%
4位 Twitter 6%
5位以降は、各はてなブロガーさんからのアクセス
となっています。
僕のブログは、まだGoogleさんにインデックスされていないのですが、どうやらBingさんには登録いただいたようで、13%の検索アクセスがあります。
また、多くははてなブログで読者登録していただいた方からのアクセス、またブックマークなどからのアクセスで、本当にありがたく思っています。
今後のブログ運営のこと
Googleインデックス登録のこと
Googleさんにインデックス登録してもらったらアクセスが伸びることはわかっているのですが、そこまで焦っていなくて、じっくりとブログを育てていきたいなという思いが強いです。
はてなブログもプロで契約したものの、今のところ、Googleアドセンスなども導入していないので、収入のあるブログでもありません。
思う事を書き綴っていって、自然とGoogleさんにも認めてもらえてインデックス登録してもらえればなと呑気に思っております^^
はてなブロガーさんとの交流について
大変ありがたいことに、現在、たくさんのはてなブロガーさんとの交流があります。
僕が読者登録させていただいたブロガーさんは、僕と同じ
- 中学受験
- 子育て
- 読書
- 中学生・小学生の学校生活
などのテーマでブログを書いていらっしゃる方がほとんどで、情報交換させていただきたいな~と思って僕も読者登録させていただいています。
最近は、子供の勉強をみたり、遊び相手したり、仕事などなど色々と忙しくて、なかなか皆さんのブログを拝見する時間がないのですが、
それでも!
はてなブログに購読リストが表示されるので、そこで皆さんが書かれたタイトルで気になるものがあれば遊びに行かせていただいてスターやブックマークをつけさせていただいています。
できればたくさん情報交換や、交流をさせていただきたいと思っているので、新しくブックマーク欄にコメントをいただいた方には、ブログ内でコメント返信をさせていただくことにしましたので、コメントいただいた方はブログのぞいてもらえたら嬉しいです^^(10/30のブログから始めました)
今後の僕のブログの内容について
僕のブログは中学受験や私立中学の勉強についての記事も多いのですが、勉強のノウハウブログにしようとは考えていません。
もちろん基礎学力はつけてほしいので、勉強も頑張ってほしいと思っているのですが、一番は娘に、自立力、自学力をつけてもらいたいと思っています。
大学に進学する年齢の頃には、自分で進みたい道をしっかり考えた上で進学してほしい。その手伝いをできればと思っていて、その試行錯誤をつづっていければと思っています。
後、僕が経験してきた事で皆さんに有益な情報を綴っていく事が目標です。
それでは皆さん、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。以上、ブログを始めて1ヶ月。はてなブログの運営報告と今後のことでした。
☆いただいたbookmarkコメントにお礼をこめて返信
(@ikujinekoさん)
いつもコメントをいただきありがとうございます^^とても励みになっています。自立力は勉強よりも絶対に大事だと思っています。自立スイッチがどこかで入ってくれるのを親としては楽しみにしています^^