子育て本をたくさん読むパパの子育てブログ

思春期の子をもつ現役パパがおすすめする教育本、子育て本の紹介と子ども達の幸せ追求ブログ

グローバル

【書評】アメリカ ギフテッド教育最先端に学ぶ 才能の見つけ方 天才の育て方を読んだ

日本ではなじみのないギフテッド教育って何でしょうか?ギフテッド教育最先端のアメリカに学ぶ、才能の見つけ方「アメリカ ギフテッド教育最先端に学ぶ 才能の見つけ方 天才の育て方」の書評です。

【中学生に読んでほしい本 書評】「日本のみなさんにお伝えしたい48のwhy」を読んで思った。グローバル社会では行動あるのみ

最近の教育はグローバル一色。英語教育は小学生からですし、中学校の英語の授業は、オールイングリッシュ。文科省がやっきになっているのが、英語教育です。それも仕方がないかなと思う事もあります。 日本人の人口は減少の一途。厚生労働省によると2065年に…

【子育て本 書評】未知に勝つ子育て AI時代への準備を読んだ

とにかく後悔しない子育てをしたいと思っています。自分の子育てに信念を持てているわけではありませんが、とにかく後悔しないように全力で子どもと向き合う日々を過ごしています。 しかし、 あまりに親が子育てに力を入れるあまり、親依存の子に育ってしま…

【中学生に読んでほしい本 】北欧女子オーサが見つけた日本の不思議を読んだ

英語を話す人は増えていますが、外国の方と話をするとき、日本の文化を少しも話せないとすると少し残念ですよね。そんな気づきを得られる本を今回はご紹介します。